What's new
birds展のウェブショップを公開いたしました。
http://gallerywith.square.site
今後の予定 Future plans
展覧会
9月30日(土)~10月7日(土)
11時~19時(最終日は17時終了)
Birds
市村富子(木工)奥由起子(テキスタイル)香取葉子(陶)南沢奈津子(金工)
この展覧会、長らく継続していますが、南沢さんの言葉をお借りすると「素材技法は違えど共通の空気感で醸すセッション」です。今回は、自然と「鳥」をテーマにします。
ウェブショップで作品の一部を紹介いたします。
http://gallerywith.square.site
展覧会
10月14日(土)~21日(土)
11時~19時(最終日は17時終了)
タイからのおくりもの+家族展
ブンガード=ゲオデイー(鉄のクラフト)、桃子=ゲオデイー(イラスト)、戸田陽子(押し花アート)
コロナで隔たれていた「タイからのおくりもの」展が「+家族展」となって戻ってきます。おなじみの鉄のクラフト、イラスト・陶器の他、桃子さんのお母様が作りためてきた押し花アートも展示参加の、ハートウォーミングな展覧会です。
落語会
10月22日(日)立川志の太郎落語会
14時開演
予約2000円、当日2500円(懇親会参加の方は+1000円)
お問合せ・Liveの御予約
info@shinotaro.jp
※志の太郎さんの自主企画です。
展覧会
10月25日(水)~11月3日(金)
時間が通常と異なります!
12時~19時(最終日は17時まで)
福山知佐子個展
応鳴、息の犇めき
地元高円寺在住の画家。和紙、膠、銀箔、岩絵の具の絵画作品と、水彩、写真家・沢渡朔氏とのコラボレーション写真を展示します。
展覧会
11月10日(金)~13日(月))
時間が通常と異なります!
10時30分から19時(最終日は16時まで)
織りとうつわ展
椋本淑・新田つぎ
梅里のギャラリー工+withでの初めての姉妹展です。織りはマフラー・ストール・バッグなど、うつわは皿・鉢・マグカップなどをご用意してお待ちしております。
※椋本淑さんによる企画です。
コンサート
11月10日(金)
18時開場 19時開演
光と調「和」の音楽会
2021年12月にBunkamuraオーチャードホールで実現した伝説「再生と調和」クリスマスコンサートのスタッフが再び集結します。
詫び寂びをイメージした幻想的な光演出で演奏するヒビキpiano。
呼応する箏と笙。
光と音が混ざりあう特別な空間をお楽しみください。
会場: セシオン杉並ホール
出演: ヒビキpiano
金子展寛(箏)出会ユキ(笙)
チケット代:S席 4950円 A席 3850円
*車椅子座席の同行者1名無料(主催にお問い合わせください)
チケットは10月7日発売開始(予定)です。
主催:有限会社工企画 問い合わせ:03-3313-5065 / koukikakuinfo@gmail.com
展覧会
11月19日(日)19時~(開場は30分前)、カモニン落語会スペシャル ゲスト三遊亭歌彦、桂源太
11月22日(水)~28日(火)の5日間で開催予定
村瀬展(仮題)
村瀬節子 シルクスクリーン(版画、タペストリー)
村瀬亜紀 陶(器、オブジェ)
※村瀬亜紀さんによる企画です。
コラボ
11月22日(水)~12月6日(水) 会場Uptown Koenji Galleryにて。 Bonfire dog 本山賢司展
企画に協力しています。
展覧会
12月16日(土)~23日(土)、伊藤あきえ(金工)、Kaoru(陶)
Shop
ウェブショップ
作家が自身でウェブショップを開いたり、個展やグループ展で発表されたりの活動を尊重しながら、工企画らしいセレクトウェブショップをのんびり開いています。